読書レビュー

現代の家族の形とは何か?瀬尾まいこ著「そして、バトンは渡された」から学ぶ

家族をテーマにした物語は数多くあるけれど、ここまで新感覚を味わえる物語は読んだことがないです。
読書レビュー

映画を楽しむための観方とは何か?原田マハ著「キネマの神様」から学ぶ

映画好きの、映画好きによる、映画好きのための物語です。映画を楽しむための観方を知ることができます。
読書レビュー

毎日1つの新しい物語を書き続ける事とは?眉村卓著「僕と妻の1778話」から学ぶ

最愛の妻へ捧げる愛の詰まったSF短編集(全52話)。眉村夫妻の長女である村上知子さんから見た両親についての解説も心温まります。本書には「ネタの見つけ方」、「物語の作り方」、「話の広げ方」などは発信者として勉強になることも書かれています。
読書レビュー

走ることとは何か?速く走ればそれでいいのか?「風が強く吹いている」

陸上経験の浅い寄せ集めの大学生10人が1年で箱根駅伝の頂点を目指す青春小説です。
読書レビュー

美術館ってどんな場所?「デトロイト美術館の奇跡」から学ぶ

デトロイト美術館に関する実話を基にした話です。ほっこりしたい方やサクッと1冊読みたい方におすすめです。